リゾナーレ大阪完全ガイド|アクセス・料金
大阪・夢洲エリアで注目を集めている星野リゾート「リゾナーレ大阪」。家族連れに人気のこのホテルは、子どもが夢中になる「アトリエ」と呼ばれる創造空間が魅力です。この記事では、実際の宿泊体験をもとに、アクセス方法や費用、予約の注意点をまとめます。
私がリゾナーレ大阪に宿泊することを決めた理由は、元々星野リゾートが好きでリゾナーレ八ヶ岳、リゾナーレ熱海と行って満足できたからというのもありますが、
子供が楽しめる旅行をテーマに、大阪よりの兵庫県にある「キッザニア甲子園」に行くために前乗りする宿を探していました。(キッザニアはやりたいお仕事予約のために早朝から並ぶ必要があったため)
前乗りできてかつお昼からアトリエで子供たちが遊べるコスパの良い宿として宿泊先に決めました。
もし同じような旅行をお考えの方がいれば是非参考にして頂ければと思います。
リゾナーレ大阪の基本情報
• 住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-13-11(グランドプリンスホテル大阪ベイ内)
• アクセス:南港ポートタウン線「中ふ頭駅」から徒歩約3分
• チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
• 公式サイト:星野リゾート リゾナーレ大阪
「グランドプリンスホテル大阪ベイ」内の一画にあり、エレベーターで指定階に上がるとそこがリゾナーレエリア。(リゾナーレ大阪のHPだけ見ているとこの事実になかなか気付きにくいです)

外観では少し分かりにくいので事前に場所を確認しておくのがおすすめです。
各都市からのアクセスと費用

家族4人で名古屋から車で行く場合、往復高速+燃料費で約14,000円ほど。
公共交通利用の場合は往復約38,000円になります。
宿泊料金目安(4名・1泊2日・安価な部屋)

※料金は時期・予約時点・部屋タイプにより変動します。公式サイトや宿泊予約サイト(楽天トラベル・一休.comなど)で早期チェックを。
アトリエスタの予約は「絶対に」忘れずに
宿泊者は「アトリエ(無料ゾーン)」を自由に利用できますが、アトリエスタ(専任スタッフによる創作体験サポート)は完全予約制で、宿泊予約とは別に空き枠を確保する必要があります。
子供たちが粘土や絵の具でお絵描きできる体験ができて予約なしでアトリエのスタッフがサポートしてくれます。
ただ、宿泊するならアトリエスタの予約をとって奥にあるアトリエスタとアクティビティが楽しめる予約をしないと非常にもったいないです!
このアクティビティができるかどうかが宿を楽しめるかを大きく左右します。
私は、宿泊予約と別でこの予約を直前まで取り忘れていました。
これがまたリゾナーレ大阪のHPだけ見ていても
「別で予約を取らないとフル体験できないということ自体がわかりづらいんです。」

実体験として、宿泊予約後1週間前に確認したときには満席で、1人分しか予約できず苦労しました。
コールセンターでキャンセル待ち希望を伝えても、自分でWEB確認が必要とのこと。
たださすが星野リゾートと感じたところは枠が空いてから電話をすぐにかけてくれ電話が取れなかったら
予約していたメールアドレスからメールまで頂き空きが出たことを伝えていただけて感動しました!
ご厚意あってなんとか直前に運良く2名分を確保できました。
子供達もまたアトリエスタ予約してリゾナーレ大阪に行きたいとおかげさまで大満足でした。

最重要なアトリエスタ予約の注意点まとめ
• 宿泊予約後すぐに「アトリエスタ」の空き状況を必ずチェック。
• 公式サイト上の専用フォームまたは電話予約で対応。
• 空いていない場合は、キャンセル枠が出る可能性に備え定期的に確認を。
アトリエスタ予約はこちらから※予約無料ですが当日参加人数枠に限りがあります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【アトリエスタとのアクティビティ予約専用のお部屋】

アトリエ体験と設備の魅力
アトリエでは子どもが絵の具や粘土で自由に創作できます。スタッフがしっかり見守ってくれるため安心。
親はアトリエの上の階にある「アトリエカフェ」で休憩を。

おしゃれなコーヒーマシンや紅茶を自由に楽しめ、マシュマロが無料で提供されます。このマシュマロが想像以上に美味しく、つい何度も手が伸びてしまうほどです。

夕飯と周辺の環境(コンビニについて)
夕食は同施設内の「ザ・カフェ」で取りました。料理はタイ料理寄りのメニューが多く、好みが分かれる印象。日本料理も少しありますが、料金のわりにクオリティは普通と感じました。タイ料理好きな方には満足度が高いかもしれません。妻はトムヤムクンが食べれて満足していましたが金額の割には個人的には合いませんでした。
夕飯1名1食6000円程度

ホテルの立地は大阪万博が開かれていた会場の大阪湾近くで、徒歩圏に飲食店はほとんどありません。そのため夕食をどこで取るかが悩みどころ。
おすすめは以下パターンです。
• 夕食よりもアトリエを優先するなら、ホテル内のローソンで軽食を購入。(ホテルの一番下の階にあります)
• その分、翌日の朝食や昼食を少し贅沢に楽しむプランに切り替える。
・ザ・カフェで夕食ですと同じホテル内なので動きやすく料理のクオリティが低いわけではありません。
シーズンによって出てくるメイン料理が違うと思います。GoogleMapだとカニが全面的に推されていましたが蟹は出てきませんでした。
まとめ|子ども中心の旅行に最適だが予約がカギ
リゾナーレ大阪は「子どもの創作体験型リゾート」として抜群の満足度を誇ります。
夏季はホテル内の屋外プールも入れるようです。
ただし、「アトリエスタ予約」だけは本当に注意が必要。ここを押さえられるかどうかで、滞在の満足度が大きく変わります。
アクセスも比較的良く、名古屋や東京からでも無理なく行ける距離。週末旅行や連休の家族旅行先としておすすめです。



コメント