【9割の人が意外と知らない】自分に合った携帯電話会社の選び方

携帯電話 モバイル関連

最初に

初めて携帯会社で契約をする場合や、携帯会社を乗り換えたりする際に、

各社の関連サービスやグループ会社を知っておく必要があります。

携帯会社のグループ会社や関連会社のサービスを知っておくと

お得な特典やサービス、割引が受けられたりします。

※通信と端末分離の観点から本体代金は別ものとして考えましょう

まるお
まるお

〇〇経済圏といって、携帯会社は携帯サービス以外にも

サービスを手厚くしてくれてるみたい。

でも殆どの人がそのお得なサービス知らずに使ってないんだって!

みちこ
みちこ

これよく見ると、

ドコモがメルカリと関連会社になってたり、

ソフトバンクとPayPay、ZOZO TOWNがグループ会社って知らなかった!!

docomo

1.『山奥などの音声通話』の通話品質重視
2.自宅のインターネットがNTT系の光回線を契約している、もしくはフレッツ光(Flets光)
3.dアカウントを利用している or dポイントを使う
4.メルカリを利用している
5.スマホ教室を利用したい
6.DAZNを利用している

au (UQ mobile)

  1. 『海沿いや海上などの音声通話』の通話品質
  2. 自宅のインターネットが電力系光回線やケーブルネットの回線を契約している、またはUQ系
  3. Pontaポイントをよく利用する
【法改定】iPhone14等の(Androidスマホ)本体を安く買う方法
はじめに※以下の情報で数万円以上購入金額に差が出ますのでしっかり覚えていきましょう。2019年以降、通信と端末分離が総務省より制定されたことで、携帯会社各社が料金プランをコロコロ変える騒動が起き、格安会社に乗り換え...

SoftBank (Ymobile)

1.『パケット通信(通話じゃなくネット)』の通信品質
2.自宅のインターネットがNTT系光回線やケーブルネットの回線を契約している、またはSoftBankAir
3.PayPay(LINE Pay)をよく利用する
4.Yahoo!ショッピングを利用する
5.ZOZO TOWNを利用する
6.Yahoo!プレミアムYahoo!トラベルを利用する(ヤフオク!など)

Rakuten Mobile(楽天)

1.多少の通信品質は、そこまで気にしない(2023年5月au回線も無制限の最強プラン発表)
2.自宅のインターネットがNTT系光回線
3.楽天ポイントをよく利用する
4.楽天市場、Rakutenトラベルを利用する
5.楽天銀行や、楽天証券などを利用する

料金プラン比較(大手3社と格安3社比較)

携帯大手4社での比較をする前に、ahamo,povo,LINEMOは、省いて考えてみます。

理由としては、

Rakuten、YmobileやUQ mobileの方がサービス面含めてメリットが大きいからです。

docomo,au,SoftBankは概ね3社とも月額料金は横一線です。(平均3000~6000円程度)

3社で比較する場合は、

冒頭のサービス利用がどこまで当てはまっているか?で携帯会社を選びましょう。

個人的なオススメ携帯会社も具体的に後述させていただきます。

Rakuten、Ymobile、UQmobileの3社比較をすると、

こちらも料金体系がほぼ同じです。(平均980〜3000円程度)

オススメな携帯会社2選

  1. SoftBank(Ymobile)

理由:サービス特典を受けられる関連会社がかなり多い。PayPayが圧倒的に使いやすい。

上記の通り、Yahoo!ショッピング、Yahoo!トラベル、ZOZOTOWN、LINEなど

EC中心に充実しています。

格安ブランドは安かろう悪かろう!?格安スマホの安さの秘密を政治的見解で暴いてみた!!
昨今の物価上昇に伴い、携帯電話を含めた生活におけるランニングコストの見直しをされる方が非常に増えていると思います。そこで、携帯電話を格安スマホなどの格安ブランドに切り替えてランニングコストを見直される際、「...

例えば、Y!ショッピングでPayPayで10%近く還元されます。

洋服はZOZOTOWNで、旅行はYahoo!トラベルで、車検はYahoo!車検で、

フリマはヤフオク!やPayPayフリマで、とサービス充実。

携帯料金が格安と比べて高くても私の場合は、

PayPayでの月間還元額が最低4000Pt以上超えているので携帯代が6000円くらい払っていても

格安会社よりも寧ろお得になってたりします。

これが『PayPay経済圏』と言います。

※YmobileだとPayPayの還元率が多少下がりますが、お得なサービスは受けられるので

自分の通信量が20GB前後ならYmobileもオススメです。

【2023年】ワイモバイルの限定クーポン(キャンペーンコード)適用してプランを安く利用する方法
ワイモバイルの契約を検討されている方、ワイモバイルを現在契約されている方必見のお得なクーポンやキャンペーンについて詳しく解説、紹介させていただきます。キャンペーンコードを活用して少しでもお得に使ってください。キャンペーン内...

まるお
まるお

携帯ショップの店頭で相談しても、サービスが多いし、複雑すぎて、

店員さんも全てのサービスを話す余裕は、ないみたい。

みちこ
みちこ

この内容見れば、携帯会社選びで大枠の考え方がこれでわかってきた気がする

2.Rakuten Mobile

理由:楽天経済圏で携帯電話以外のサービス連携が充実しているから。

楽天銀行は、大手銀行より預金時の約100~200倍預金金利が高いです。

お金を預けておくだけで少額でも増えるなら楽天銀行がオススメです。

また、Rakutenトラベルで旅行をお得にできたり、楽天車検、RakutenBeautyで美容院予約、

RakutenFashion、もちろん『楽天市場』での購入で楽天ポイント還元が受けられます。

溜まったポイントを楽天でんき、ガスに充てれば、楽天経済圏内でぐるぐる回して、

実質現金化できるのが便利です。

【iPhone14,14Proシリーズ】徹底解説!!当日販売されているモデルや入荷の早い、遅いモデルは?最安購入方法まで!!
2022/9/8の発表で「iPhone14,iPhone14Plus,iPhone14Pro,iPhone14ProMax」の発売が決定しました■Apple Eventはこちら■iPhone14Pro 紹介動画 Apple公式iPhone1

まとめ

SoftBankグループと楽天グループの〇〇経済圏が使い道がかなりお得なので、

『知っている人は、全てまとめて使いこなして、住人となってます 笑』

目先の月額料金に惑わされずにトータルでどうするとお得なのか?

知った上で、携帯会社を選びましょう。

「〇〇経済圏」を使うほど使いこなせないよ、という方は、

インターネット会社と携帯会社が同じグループの属性か?を把握だけして

その携帯会社にまとめるだけでも効果は大きいです。

※毎月-1000円程月額料金が安くなります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました